
とうとうヤーマン乱入する!?
どもども~~~!!!
東海ゴルフダイジェストのヤーマンです(^^)/
え~~ほんとに毎年のことですが
年末になるとムチャぶり仕事が増えるため
「どんだけコキ使うねん!!!!」
と、叫びたくなるのですが・・・・
「ハイ!よろこんで!」
なんて、どっかの居酒屋さんの掛け声と同じように
愛想よく返事をする会社員ヤーマンでした、、、、ってなんの話やねん(^-)
要するに、〆切が昨日終わったため
止まっていたGOLULUの小澤美奈瀬ちゃんと行ってきた
プロギア名古屋の体験ルポの最終回をお届けしまーっす!
て、今日って仕事納めですけどね(^-)
前回までのお話を軽く整理すると・・・
プロギア名古屋に仕事へいくという名目で
美奈瀬ちゃんをデートに誘ったヤーマン
スウィング解析システム「サイエンスフィット」で
美奈瀬ちゃんを丸裸にするのであったが
ヤーマンもどうしてもやってみたくなり乱入するのであった・・・・
ということで、美奈瀬ちゃんにいいところを見せたいのと
見てるだけじゃーつまんないから
ヤーマンもスウィング診断をしてもらうことに(^^)
実は、ヤーマンこう見えても高校・大学とゴルフ部
それも大学時代は主将でブイブイいわせてた(自称)!
美奈瀬ちゃ~ん!
オレのショットを見て惚れちゃうなよぉ~
いくぜ!!!
ずばばああああーーーーーーーっーーーー!!!
ヤーマンさん!!かっこいいい!!!!
きまったぜ!
280ヤード完璧なドローで打ちぬいてやったぜ!
というこことで、弾道解析と計測をしてもらうことになったが・・・
まさかのオール チーピン
撃沈・・・・(><)
横で失笑する美奈瀬ちゃん。。。。
帰りたい。。。。
でしゃばったヤーマンが悪かった。。。
というkとで、仕事に戻ることなったのだが
サイエンスフィットはこれだけじゃなかったのだ!!
美奈瀬ちゃんのヘッド軌道を細かく分析することによって
どのようにスウィング改造していいのかがわかるという。
そこでスクリーンに映し出されたのがコレ↓
4分割にわけられたマトリックスがあります。
タテ軸がヘッドのアッパー軌道かダウンブロー軌道を表すもので
左右軸が右に右に行くほどインサイドアウト軌道を表すものなんです
これでなにがわかるかっていうと、
右上の『アッパー&インサイドアウト軌道』のAゾーンが
プロギアさんのデータベース上で
もっとも飛ばせるヘッドの動きってことがわかっているそうなんです!!
で、美奈瀬ちゃんはというと青点が見えると思うんですけど
インサイドアウト軌道はOKだけどややダウンブロー(上から下)に
入ってきているみたいなんです
で、これを元に店長のダンディ岡本がちょっと美奈瀬ちゃんをレッスンする
「もう少しアドレスで右肩を下げてみましょうか」
オレもさわりたいんだけど・・・・
ということで、再度打ってもらい測定してみると・・・・
な・な・なにーーーーーー!!!!!!
1発でいきなり女子プロゾーンに突入!!
キャ~~美奈瀬うれしーーー!!岡本店長ありがとうございます!
微笑むダンディ岡本
嫉妬するヤーマン・・・・
てか、ここにデートで来るはいいけど
調子こいてると痛い目にあうかも。。。
これはこれで楽しいから今度は1人でこよっと。。。
じゃ!