どもー武市悦宏です!
今回は家にあるものを練習器具として代用して
ツイストをマスターする方法を紹介しますよ!。
それは・・・・
いらなくなった『フライパン』です!
フライパンの裏面でボールをトスしてもらい
少しフック回転をかける意識で打つ
たったそれだけです。
ポイントはフライパンの裏面は平面です。
そこで打つ場合、体の正面でフライパンの裏面が
開いていた右に飛んでしまいます。
要するに、フェースを返す意識を持つ
ということになります。
さらにフライパンには意味があります。
ちょっと重量がありますよ。
ここがポイントなんです。
重たいモノを素早く振るには
力を入れても振れません。
コツはフェース面を素早く返すために
体をじっと我慢してフェースを返すだけ。
要するに、『テコの原理』と同じで
体という支点が動かなければ先端は素早く走りますよね。
こんな感覚がわかるようになると
ツイストという意味がすごくわかってくると思います。
ボールではなくても
スポンジボールでもいいのでぜひ試してみてください!