みなさん、おはようございます!!
雑巾王子こと武市悦宏でございまする!
今日はボクがよくやるデモンストレーション
『ひざ立ちショット』を正面からじっくり見ちゃってくださいませ!
いつも口をすっぱくして言っていますが
ツイストの基本は「体の正面でボールをとらえる」です。
腰を逆回転させことは、あくまでも“イメージ”であって
一番の目的はインパクトまでベタ足にして腰を開かずに
体の正面でとらえ「振り遅れせずに打つ」ことが目的です(^^)
それをいちばんわかりやすい方法でお伝えするために
「ひざ立ちショット」してるんですけど
このショットをした場合、
フェースターンが遅いと自然と体が開くため大ダフリしちゃいます。
要は体の正面でとらえられないと大ダフリするってことです。
でも、手の返し=フェースターンを素早く行うといわれると
変な感じを持つ人もいるかもしれないよね。。。。
そこで、この映像をスローで見れる方は見てほしいんですけど
ボクのインパクトの形、別に変な形になってないでしょ(^-)
だって、ひざ立てショットって
極端な「つま先上がり」のライで打っているのと同じ
なんだもん(^^)
アマチュアの人ってつま先上がりで
よくダフリのミスをするのと同じ原理なんだよね。
まずは手の返し=フェースターンを
いつもより早くそして速く行うこと。
それがツイスト習得の近道になるはずなんで、
みなさんがんばってやってみてくださー!