
ゴルフコンフォートの”kohji-yasue”あらわる
こんにちわ~~~
東海ゴルフダイジェストのヤーマンです(^^)/
今日は中部地区ではじまった弊社ビックイベント!
『全日本ダブルス選手権 中部予選➀』の取材に
三重県四日市市にあるグレースヒルズカントリークラブにきてまーーす!
今年から中部地区は予選会場が4会場に増えたんです!
というのも、
「東海地区のゴルフ熱は全国でNo.1ッス!」
って東京にいくたんびに言いまくっていたヤーマン(^-)
そのかいあってみんなに競技というゴルフも
楽しんでもらえたらな~って思ってね(^-)
ヤーマン個人的にはゴルフ場のご飯のほうに興味ありますが。。。
さておき、
みなさん昨日発売の週刊ゴルフダイジェスト見てくれましたか?
今回の巻頭特集『人生が変わるシャフト』に
東海地区のゴルファーが”でら”出まくってること知っていましたか?
人生が変わるシャフト・・・・
そう、要するにリシャフトの話なんですけど
今回は新作シャフトを紹介するだけの単純なものではなく
なぜ、この人はこのシャフトを使い続けているのか?
なぜ、あえて古いシャフトを使っているのか?
なぜ、人によって合うシャフトが違うのか?
という人たちを取材しているんです
たとえば・・・
ここに登場する2名はまったくの正反対
右の羽飼さんは『アッタス3』⇒『アッタス5』
でも早川プロは『アッタス5』⇒『アッタス3』
にシャフトを換えたら飛んだっていうんです!
ちなみに早川プロは『でらうま』の連載をしてもらっているプロでもあります(^-)
てか、それだけじゃ~~よくわからんですわね。
そこで登場するのがこの方!!
じゃじゃーーーん!
名古屋在住の知る人ぞ知る
カリスマクラブフィッター
”kohji-yasue”(コージー・ヤスエ)
そういえば、コージー富田も愛知県の人?
先週、千種区の水道局のイベントに言ったら
吉幾造のモノマネやっとったわ~(^^)
って、ヤーマンかんけーねー話すんじゃねーっつーの!
すみません。
てか、ヤーマン!
クラブフィッターってどういう仕事なんだよ!
そうですよね~~
簡単にいうと・・・・
クラブフィッターとは
その人のスウィングにもっとも最適なクラブはなにかを見極め
アドバイスしてくれる人のことをいいいます。
全国的に有名な人でいうと
マーク金井さんや、QP関プロ、鹿又さんなどがいますが
名古屋にも彼らに負けないというかひょっとしたら彼ら以上の
フィッティングをしてくれる!?のがコージーさんなんです!
ヤーマンもチョイス編集部、週刊編集部といろいろな方々とお会いして
お話させていただきましたが
コージーさんはシングルさんでもありますが
なんともクレバーな方という印象があります。
まあ、あとはなんといってもコージーさんは
『酒好き・メシ好き・研究好き』
の3点がそろっているところもヤーマンとソックリそのまま同じだしね~!
ちょっとまて!
酒とメシはわかるけどヤーマンは研究好きじゃねーだろ!
オマエが好きなのは女だろが!
え~~そんなことないですよ~
女性をしっかり研究してますから~(^-)
ちなみに、コージーさんは名古屋市天白区にある
ゴルフコンフォートさんにいたりいなかったりするので
TELしたほうがぶなんかと思います(^-)
TEL:052-806-8768
さておき、本題のシャフトですが
なかなか自分に合うシャフトがわからないという方もいますが
今回は実験ということで重さと硬さについて
自分に合うのはどんなものかというテストもやっております
おっ!!!
後ろのおねーちゃんはだれだ!!!!!
カワユシ!!!!!
詳しく知りたいかたは今週号をごらんください(^-)
いまからダブルスのアテストいってきまーっす1
じゃ!