
武市悦宏 監修の渾身の1本が誕生!
おはよーございまーす! 東海ゴルフダイジェストのヤーマンです(^^)/
月曜からいきなりの特報です!!!!
上の写真を見て
な・な・なんじゃこりゃ!!!
って思った人もいるかと思いますが、そうなんです!!
このシャフト、実は公の場に登場するのがこれが初めて!
ということは、、、、
東海ゴルフダイジェストのスクープなんでーーーっす!!!
ヤーマンやってまったぜーーーッ(^-)!
来月の11月10日に全国発売されるってことらしい
このシャフト名前はというと・・・
『DERAMAX(デラマックス)01』
あのぉ~~ヤーマン!
”でら”って、ひょっとしてそのネーミングからして、、、あのプロが!?
そうなんです!
われら東海ゴルフダイジェストメンバーのこの人!!!!
雑巾王子こと武市悦宏プロが監修して作ったシャフトなんです!
ん???
たしか、武市プロの担当者ってヤーマンじゃかなったっけ?
別にスクープでもなんでもねーじゃんかッ!
え~~~ま~~~その~~~
担当ですが~~~これは~~~初公開ってことは間違いないんで~~~
列記としたスクープ、、、ですよね(^-)
さておき、さっそく武市プロにこのシャフトのことについて聞いたところ
「もっと楽にカンタンに力がなくても飛ばすためには
シャフトの力が必要だな~って昔ッから思っとったんだわね。
そんだもんで、もっとツイストがしやすくて飛ばせるシャフトをってことで
今回の『DERAMAX(デラマックス)』だったんだわねね」
シャフトの特性をカンタンにいうと
「超高弾性カーボンを使用した弾き系」
らしいっす(^-)
なんのこっちゃわからんって人!
え~~~ヤーマンも記事として「弾き系」とか「粘り系」とか
よく書いてしまいますが、、、大変もうしわけございません!
打てばなんとなくわかりますが
シャフトの特性って言葉で表現するのがむずかしくて
もっといい方法これから考えますね(^-)
ヤーマンの試打感想はというと、、、、って打ったのかよ!!
スミマセン、ちょこっと打たせていただきました(^-)
クサイからあんまりこういうこと言いたくなんですけど、、、、、、
カンタンに飛ばせるっていうのかな~
楽に振っていま使ってるドライバーより楽勝で飛んじゃった(^^)
武市プロ! ボク『SR』が使いたいなぁ~~~
ん?? あっ! 別にタカっているわけではないですからね(^-)
ちなみにこのシャフトはグラファイトリーダーというシャフトを作っている
『オリムピック<http://www.olympic-co-ltd.jp/>』さんと
1年間の共同開発の末に完成した渾身の1本だそうです!
たしかに取材のときしょっちゅう何十本ものシャフトを持ってたし
ああでもない、こうでもないって言っとったような・・・(^-)
あとこのシャフト、武市プロらしからぬデザインが意外とカッコいい(失礼!)
スペック等の詳細は明日発売の週刊ゴルフダイジェストの
「コラボリアン」ってページに出るんでまた紹介しますね!
ゴルフダイジェスト読者だけのスペシャル特典
もありますから楽しみにしててね!!!
ところで『DERAMAX(デラマックス)』ってネーミング
武市プロのことだからひょっとして「デラべッ●ン」のパクリかな~って
朝から失礼いたしやした~~(^-)
では、今日も元気にいってきまーーーーーす!
じゃ!