
大荒れのなかトップ通過は2アンダー!! at 犬山CC
どもーー東海ゴルフダイジェストのヤーマンです(^-)
今日は台風一過の晴天になりましたが
昨晩の東海地区は雨風ともすごかったですね。。。
みなさん大丈夫でしたか?
そんななかですが昨日は愛知県の犬山CCで
でらカップの予選がおこなわれました!
台風直撃で開催も危ぶまれていたにもかからわず
まさかの雨なし風なし!
おっと!
週刊ゴルフダイジェストで今年の春先に
カリスマシングルで取材させてもらった
堀田&谷本さんチームが!
谷本さん(右)あいかわらずお茶目でした・・・(^-)
スタート時もまだ雨は降ってなくわき合いあいな感じ
いつもスタート係をお願いしている
ティーチングプロの佐藤優介さんも満面の笑み
そして恒例となったティのつかみどり
完全に盗っ人の顔ですが・・・(^^)
前半ハーフに20分ほど
雨が強くなったみたいですが好スコアが続出!!!
最終組の後半のスタートをお見送りしたあと
スタッフは10番ティ横にあるココへ移動
そう、犬山CC名物の茶店で食べる天丼を喰らいに(^^)
その場で揚げてくれる天麩羅は絶品!
あまりに興奮して撮る前に箸をつけて
食べサシですみません・・・
さらにもう一つの名物の
豚汁きしめん!
ヤーマンおまえはなにしとんだ!
本題にもどします・・・(^-9
上がり3ホールくらい雨が降ってきたようですが
台風が接近しているなか
参加者の方々やゴルフ場の皆さまのご協力もあり
無事おわることができました。
ほんとうにありがとうございました。
今回はとてもありがたいことに
女性の参加者の方が多くいらしてありがとうございました。
来年からはティをもっと前にしますのでスミマセンでした(^-)
さらに!
家族でご参加していただいた
株式会社コマツの小松家のみなさん
息子さんたちの活躍もあって!?
両チームとも予選通過!!!
そしてこんな状況下にも関わらず
トップ通過はなんと2アンダーでまわった
株式会社ヒマラヤ 林昭悟&石川太志ペア
ヒマラヤさんといえば、岐阜県に本社を置く
日本を代表するスポーツ用品店
そこに勤務する林さんと石川さん
林さん(右)は岐阜オープンの本選にも出場するという腕の持ち主!
よく見ると、林さんのCAP・・・でらCAP(^-)
三鈴のトップ通過チーム同様
『でらCAP』かなり御利益アルカモ(^-)
日本ラインでトップ通過した豊田自動織機の桂川さんも
昨年の東海クラシックに出場したカリスマシングル
ちなみに予選③会場は70台も出ましたが
天候も天候だったためかなり苦戦したようで
14オーバーの11位までが予選通過になりました!
う~ん、決勝大会はどうなるのか!?
もちろん、予選通過したチームのなかにも
スゴ腕の持ち主も多いかと思いますので
東海地区最強の会社を決める
『でらカップ』の初代チャンピオンは誰の手に!
そうそう、もちろん企業対抗ということもあり
これを機会に名刺交換などしてもらって
プライベートでも交流してもらえればうれしいです!
みなさん来月の森林公園でお会いしましょう!!