
名神八日市カントリー倶楽部(滋賀県) その②
ヤーマンが忙しかったらしく
『でらうま』アップしてくれんかったもんで
ひさしぶりだがや(笑)
ほんでこないだの続きで名神八日市の後半戦だでね。
後半の比叡コースにもんの凄いグリーンのパー3があったんだわ!!
比叡コース3番パー3
ココに“ビアリッツグリーン”という名物グリーンがあって
縦長の大きなグリーンなんだけどグリーンの中央に大きな溝が横たわっとって
手前と奥で強烈な段になっとるんだわね!
溝の深さは俺の腰くらいの高さはあるで
ヘタすると100センチ位はあるんじゃないかな??
100センチの段グリーンってそおザラにないよ!!
ライン読むのにしゃがんだら頭すっぽり隠れてまっとるがね!!(笑)
これじゃラインも読めんわな。。
だもんでピンと違う段にオンしちゃうと
厄介なパットが残ってまう難関グリーンなんだわ。
だで、ココのティーショットは超正確な距離感が求められる
ホールなのは間違いないね!
まぁ、俺はココのホールでもバーディーとったったけどね(笑)
全体の印象
グリーンの状態が良いと!!
次にフェアウェイ・さらにコース間もきれいにされている。
コレはしっかりとコースメンテナンスに
お金がかけられている証拠だからね(笑)
難しいコースからイージーなコースが上手に組み合わせとるから
回ってて飽きない!!
18ホール回ってみると、あれッ??
もぉ~18ホール終わったのって感じかな!!
日進からはちょっと遠いけど年に1度は挑戦したくなるコースだったわ
で、本題のでらウマだけどもちろんここまで来たで
もう一食いってまったでね~
ということで、前半の休憩で狙っとった
四川風麻婆豆腐を頼んだんだわ
出てきたてぇ~
まんだグツグツいっとるがね~
イイね~わかっとるな~。。
何がって??
杏仁豆腐がついてる!(そこか。。。(笑)
中華料理には杏仁豆腐でしょ!!
(マンゴプリンもエエけどね。)
さっそくいただきま~す!
ん~んくるね~
山椒の香りが鼻に抜けて美味し~!!
辛さの中にもコクがあってなんだろな~
チ○さんの四川風麻婆豆腐よりやさしい味がする!
これもゴルフ場ならではの気配りなんだろね!
でも、山椒がピリッときいて美味しい~
では次もいってまうよ~
特製ビーフカレー
ん~いわゆる高級カレーだね!
ゴロゴロ具が入ってないやつね!玉葱があめ色になるまで炒めて
手間暇かけてしっかりつくってますよ~ってのが
見てわかるくらい丁寧につくってあるのが特徴!
大きめのビーフもイイね!
肝心のお味は、、、、、
深みのある味わい。。
一口でなんとも言えん美味さが口の中に広がったぞ!!
辛さの中にふわっとくる甘味が上品でエエわ~
この味は某名門コースのカレーに少し似てる
ココのカレーの方がやさしい感じだけどね!!
全種類食べたわけではないんだけど、
ココの食事には手が込んでることがすぐにわかる!
でもね、これってとても大切なことだと思うんだわね!
でら環境の整ったでらいいゴルフ場だったわ~
来年またいこうかしゃん!