
藤岡カントリークラブ(愛知県・豊田市)
でらひっさしぶりに藤岡行ってきたてぇ~!!
いつ以来かな~。。。
忘れてまうくらい昔の話になってまうな~。。。
藤岡はコースに向かう道がイイんだわ!
グリーンロード(長久手から足助にいく有料道路)から国道か市道か、
はたまた私道か知らんけど道路走ってくと
そのままエントランスに横付けできるってゆう素晴らしいつくり。
ハウスの佇まいは名門コースそのもの
名門コースの条件
受付が支配人席まで見わたせるってやつ。。
サインするペンもいまどき万年筆だでね!
先っぽ壊すんじゃないかって緊張しちゃう。。。
ロッカーはちっこいブリキのロッカー
名門風だけどゴルフ部時代の部室を思い出したわ!(笑)
ちなみにここ藤岡は
全英オープン5回制覇の名手でありコース設計家でもある
ピーター・トムソンさん設計のコース。
僕の大好きな三重のスリーレイクスカントリークラブも
トムソンさん設計のコースで
どちらのコースも戦略性がでら高く難しいのでオレは大好き!
で、この日はスタートが早かったでスループレー
でも普段のオレはアーリーバードじゃないから
あんまり朝が早いと朝飯も食えんわけよ。。(時間ギリまで寝たいでねw)
でハーフターンで20分休憩があったで茶店に入ることに
何が一番早くできるって聞くと
【豚汁うどん】です!
イイね~
朝10時から豚汁イイね~食ったろ!
まあ盛りのイイこと!
朝からこんなに食えるのか?
大きめにカットされた大根・里芋・豚肉にこんにゃくがどっさり入って
ネギは何も言わんでもテンコ盛り!(笑)
さっそく一口目
いや~美味いがね~
大根に味も染みとって最高!
大好きな里芋も美味い。。
名古屋の味噌汁って言や~赤みそ
当然ここん家の豚汁も赤みそだわね!
でも俺にはちょこっと薄味かな~なんて思ったね。
まぁ~、朝うどん感覚で食べるなら
このくらいの味付けがちょうどいいかもね!
朝から辛い味噌汁は飲めんでしょ!
後半もピーター・トムソンの戦略に
ハマるものかと頑張ってコースと戦い疲れ果ててホールアウト。
風呂入って気が付くとお腹がグ~ッと鳴ってます。。
これまた雰囲気のあるハウス2Fのレストランへ
そういえば神戸ゴルフ倶楽部のレストランでも
こんなランチョンマットが出てきたような気がするな~。。。
いちいちお洒落なところが名門の余裕??
で、メニュー見て迷うことなく決めたのは
カツサンド!
大体名門コースはカツサンドが美味いに決まっとるんだわ!
肉の分厚さ見てよ!
そして絶妙なソースの染み具合がたまらんね~!
美味いに決まっとるてぇー
食べる前からご馳走さんだわ!(笑)
パンはサクッとカツはジューシー
口の中に肉汁溢れてモノが言えん。。。
かじった後で申し訳ないけど
この肉汁見てほしくて撮っちゃいました。。
ま~美味かったわ~
みなさんも藤岡行ったらぜひ食べてみてください!
あらためて思うこと。。
名古屋の人は恵まれとる
何が言うと
近くに名門コースがあるってこと!
和合・三好・愛知・・・
どのコースもすんばらしいコースで
いつ回ってもわくわくさせてくれるコースだわね。
でも残念なのがメンバーがいないと回らせてもらえないってとこ。。
でも藤岡は違うよ!
ネットでとれるんだって!
ビジターでも行けちゃうみたい!
値段はそれなりだけどね。。。
普段行くコースなら2回行ける料金だけど、そこを1回休んで
たまにはこういう名門コースをキャディーさん付きで
ラウンドさせてもらうってものイイんじゃない??
オレは名門の雰囲気も大好きだよ。